【イベントレポート】お母さんのためのお片づけ講座と座談会2018
コラム
イベントレポート
2018.11.30

疑問を解消!お片づけ講座開催しました☆
「お母さんのためのお片づけ講座と座談会」
親子の片づけマスターインストラクター集団の「片づけ声かけ仕掛け隊」さまより、井上知恵子先生と、まつおみちこ先生に来ていただき、子連れ参加OKで開催しました!
前半はお片づけのテクニックを伝授していただくセミナー
後半は自身のお悩みをどんどん解決してもらう質疑応答形式の座談会を開きました。
片づけと子どもへのお片づけ教育のプロに直接我が家のお悩みに答えてもらえる、とっても贅沢な時間♡
ほかのママさんのお悩みにも、「そうそう!あるある!」と共感することがたくさんありました。
・お片づけするためには、
環境と関わり方の2方面から対策する!
・おもちゃ収納7つの鉄則!
特にみなさんが感動していたのが、
「シリコンバケツ」など軽い、蓋なし、入れるだけのシステムにすること!
積み木も種類別に分けない!
買った時の元の箱に入れない!
仕分ける時も、棚にちょうどの高さの箱にはしない!
座談会では
☆子供服やお下がりの服のしまいかた
☆プリントの管理
☆自分で片付けない
☆ママやってといわれる、本当はできるのに。
☆子供の工作や作品の保管
などにお答えいただきました!
みんな、コレ、あるあるなお悩みでしょ!?
実は、子供と一緒に来られるお片づけセミナーは整理収納業界でなかなか無いらしく、レアな機会を作れて嬉しい♪と思いました!
これからもぬくもりのおうちひろば&ママぷらは、ママに寄り添う企画をしていきます♪
次回は「クリスマス会」12/20
詳細はこちら!
https://goo.gl/bvDven
◆お片づけ講座の詳しいレポートはこちら
片づけ声かけ仕掛け隊
https://katadukeshikaketai.jimdofree.com/…/%E3%81%8A%E6%AF…/